2014年も残すところあと僅かなので、雑にお別れ記事を書いてみる。
大学
今年は修士1年目ということもあって、前半は講義に研究に忙しい感じだった。
去年の夏(院試)から今年の春(進学)まではほぼノンストップで、目の前のことを終わらせることで精一杯だったから、落ち着いた5月頃になって急にいろいろ悩み始めたりもした。
今考えると少しアホらしいけど、あの時はそれだけ気持ちに余裕がなかったのだと思う。
後半は落ち着きを取り戻し、時間もうまく回るようになってきて、自分のやりたいことに集中することができた。
秋には学会発表のためにシアトルに行った。おそらくこれが今年で一番エキサイティングな出来事だった。
破壊
今年はとにかく人間関係を破壊しまくった記憶があり、これは本当に反省している。
気まぐれに行動するようになってしまったのがいけなかったのだと思う。
去年はいろいろなものを賜って、今年はいろいろなものを壊した。
破壊の一年だった。
ブログ
今年書いたブログは10本。
来年はもっと書こう!!
アプリ
今年リリースしたアプリは2本。
数は少ないけど、趣味にあてる時間がどんどん減っていく1年だったので仕方ないかなと思う。
それでも、アプリは2つとも自分の技術的成長をたしかに感じられるものだったので、とても満足している。
ある人は『毎月なにかリリースする』を目標にしていて、しかもきちんとそれを達成していて本当にすごいと思ったので、来年は僕も何か目標を立ててモノをつくってもいいかもしれない。
これから
目標: もっと上手な選択ができるようになる
2015年は就活と研究でもっと忙しい1年になると思う。
でも、年男だからきっといいことがあると思うし、なんとかやっていけるでしょう。
2014年、ありがとう。
2015年もよろしくお願いします!!