Authy から Microsoft Authenticator に乗り換えた

MFA 用のアプリとして長い間 Authy を使っていたが、以下のような不満があった。

  • 画面の下半分がアカウントリスト、上半分がコード表示という UI が使いづらい
    • アカウントリストを下から引っ張り上げるのがだるい
    • 引っ張り上げてもリストは画面半分くらいしかないので、目的のアカウントを探しづらい
  • Face ID で認証したはずなのにロックが解除されずに PIN を要求されることがある
  • たまに表示される Backup Password の確認ダイアログがうるさい
  • iPhone のホームバーと UI が被っている部分があり、間違えてアプリを閉じてしまうことがある

今やたくさんのサービスで MFA を有効化しており、認証アプリを使う場面は多い。
こうした細かい使い勝手の悪さも積もり積もると大きなストレスになってしまう。
そこで、思い切って認証アプリを乗り換えることにした。

個人的に認証アプリに求めるのは、Google Authenticator のようなシンプルなリスト UI で素早くコードを確認でき、バックアップ機能がついているもの。
最近はいろんな認証アプリがあるようだが、中でも条件を満たしていて提供元も安心できそうな Microsoft Authenticator を移行先として選択した。

Microsoft Authenticator

Microsoft Authenticator

apps.apple.com

Microsoft Authenticator を Authy と比較した感想としてはこんな感じ。

  • Authy と同じ点
  • Authy よりも良い点
    • シンプルなリスト UI でアカウントが探しやすい
    • リスト上で複数のサービスのコードを常に表示した状態にできる
    • Microsoft アカウントの場合は OTP よりもシンプルなフローで認証できる (滅多に使わないけど)
  • Authy よりイマイチな点
    • サービスのアイコンが少ない
      • TwitterGitHub、Slack のアイコンはあるが、GoogleAmazon のはない (色だけつく)
      • アイコンがあると視覚的な補助になるので、自分で登録できたら助かるんだが…
    • デスクトップ版や Chrome 拡張がない
      • 人によってはこれが一番重要かもしれない

移行作業は大変だったが、それに見合った使いやすさを手に入れることができた。
また、アカウントの棚卸しにもなって良かった。

ただ、ヘルプを読んでいて気になったのは、認証情報を新しいデバイスに復旧させるときの操作。
ヘルプの説明が若干難しいので合っている自信はないが、新しいデバイスにこのアプリをインストールしたときに、「復旧の開始」を選ばずに普通にログインしてバックアップしてしまうと、既存のバックアップが上書きされる可能性がありそう。
アプリ側で検出してくれればいいのにと思うが…まぁきちんと画面の説明を読んでいれば間違えないだろうという気もする。
新しいデバイスをセットアップするときには注意したい。

docs.microsoft.com